自動車整備士試験勉強 始めました~(^^♪

自動車整備士資格試験を解く

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

高速側CANバス回路をオシロスコープで点検したときの電圧波形:平成27年3月実施1級小型問題11

自動車整備士資格の勉強始めました 図に示す高速側CANバス回路をオシロスコープで点検したときの電圧波形の組み合わせとして,適切なものは次のうちどれか。ただし,オシロスコープの設定は(イ)と(ハ)が「V/DIV=2V,TIME/DIV=50μs」とし,(ロ)と(ニ)が「V/DIV…

熱線式エア・フロー・メータ回路:平成27年3月実施1級小型問題10

自動車整備士資格の勉強始めました 図に示す熱線式エア・フロー・メータ回路において,マイコンの異常検知範囲を示したものとして,適切なものは(1)~(4)のうちどれか。ただし,ソフトウェアの使用により運転条件を設定(運転モードに閾値を設定)していないもの…

外部診断器のデータ・モニタ機能:平成27年3月実施1級小型問題9

自動車整備士資格の勉強始めました 図の①~⑪は,ガソリン・エンジンの主要センサ及びアクチュエータの入出力信号の変化を,外部診断器のデータ・モニタ機能を用いて表示したものである。このときの運転制御モードとして,適切なものは次のうちどれか。問題補足 …

外部診断器:平成27年3月実施1級小型問題8

自動車整備士資格の勉強始めました ISO及びSAEの規格に準拠した外部診断器に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)外部診断器が表示するダイアグノーシス・コードは,アルファベット1文字と数字4桁で車両の異常系統を示しているが,ダイアグノ…

エンジン電子制御装置の電源回路の点検:平成27年3月実施1級小型問題7

自動車整備士資格の勉強始めました 図に示すエンジン電子制御装置の電源回路の点検に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。なお,5V安定化電源回路の基準値は,5V±0.25Vとする。問題補足 (1)イグニション・スイッチON時のV3が5.25Vを超える場合,ECU…

イグニション・コイルの回路の点検:平成27年3月実施1級小型問題6

自動車整備士資格の勉強始めました 図2に示すエンジンECU出力回路の信号電圧特性をもつ図1のイグニション・コイルの回路の点検に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。問題補足 (1)一次コイル駆動条件時のV4に12Vの電圧が発生しない場合,12V電源…

ボルテージ・ドライブ式フューエル・インジェクタ(外部レジスタ付)回路の点検:平成27年3月実施1級小型問題5

自動車整備士資格の勉強始めました 図1に示すボルテージ・ドライブ式フューエル・インジェクタ(外部レジスタ付)回路の点検に関する記述として,適切なものは次のうちどれか。ただし,図2~4の測定波形は正常にエンジンが回転中のものであり,オシロスコープのTI…

油温センサの回路の点検:平成27年3月実施1級小型問題4

自動車整備士資格の勉強始めました 図2に示す温度抵抗特性をもつ図1の油温センサの回路の点検に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。ただし,配線の抵抗はないものとする。問題補足 (1)正常時のV1は,油温20℃のときに約1.92Vになる。(2)油温が20℃…

オシロスコープの基本知識:平成27年3月実施1級小型問題3

自動車整備士資格の勉強始めました オシロスコープの基本知識に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)×10のプローブを使用した場合,設定電圧を10倍にして読むため,表示が7Vを示しているときの実際の値は,70Vである。 (2)DATA・POS(データ・ポ…

CAN通信:平成27年3月実施1級小型問題2

自動車整備士資格の勉強始めました CAN通信に関する記述として,適切なものは次のうちどれか。 (1)CAN通信の信号電圧波形は,ISO規格仕様で統一されており,送信データのフレーム構成なども各自動車メーカで共通のため,信号電圧波形から直接,各ECUの送受信デー…

デジタル式サーキット・テスタ:平成27年3月実施1級小型問題1

自動車整備士資格の勉強始めました デジタル式サーキット・テスタに関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)クレスト・ファクタとは,デジタル・テスタがもっている交流波形に対する測定能力を表すもので,交流測定時,交流波形の波高の最大値(P)…

まとめ問題7:答え

自動車整備士資格の勉強始めました 答え(4) (4)通信には,それぞれの規格によって,定められた仕様があり,この通信仕様をプロトコルという。 CAN 通信には,高速通信速度で制御を必要とする ECU と,低速通信速度で制御が行える ECU があり,それぞれに…

CAN通信:まとめ問題7

自動車整備士資格の勉強始めました CAN通信に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)ゲート・ウエイ ECU (プロトコル・コンバータ:信号変換器)は,低速側と高速側の異なるデータ通信速度の変換と CAN バスの仕様が異なる信号規格の変換を…

まとめ問題6:答え

自動車整備士資格の勉強始めました 答え (4) (4)CAN 通信システムでは,通信規格は決められているが,細部の仕様は,各自動車メーカ仕様のシステムが採用されており,電気信号からデータ構成に関わるフレームへの変換,送信データの優先順位の管理,メッセ…

CAN通信:まとめ問題6

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で CAN通信に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)高速側CANバス・ラインに設けられている「終端抵抗」は,信号線と負荷(受信源)のインピーダンスの同期を取り信号波形の乱れを防止し…

まとめ問題:答え

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 答え (4)

CAN通信:まとめ問題5

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で CAN通信に関する記述として,適切なものは次のうちどれか。 (1)CAN通信の「メッセージ」のデータ構成の「インタ・フレーム・スペース」は,送信前に一定の演算を行った結果(演算値)を表し,信号を表したと…

まとめ問題4:答え

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 答え (1)

スイッチング駆動アクチュエータ:まとめ問題4

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で スイッチング駆動アクチュエータに関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)電圧の絶対値を利用するものと,PWMを利用してデューティ比駆動するものがあり,フィールド・コイルの代わ…

まとめ問題3:答え

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 答え (3)

ステッピング・モータ:まとめ問題3

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で ステッピング・モータに関する記述として,適切なものは次のうちどれか。 (1)周波数で回転速度制御を,電流で出力トルクを制御できるため,高い精度の制御を可能するモータで,バイポーラ駆動方式…

まとめ問題2:答え

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で まとめ問題2 答え (1)

外部診断器のデータ・モニタ機能:まとめ問題2

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 図の1~7は,ガソリン・エンジンにおける,「アイドル回転速度時(Nレンジ→Dレンジ変速)モード」時のデータを外部診断器のデータ・モニタ機能を用いて表示したものである。図の8~11のデータのうち,…

まとめ問題1:答え

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 解答 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 〇 〇 × 〇 × × 〇 × 〇 〇 〇 ×

イグニション・コイルの回路の点検:まとめ問題1

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 図1に示すエンジンECU出力回路の信号電圧特性をもつ図2のイグニション・コイルの回路の点検に関する記述として,(1)から(12)の文章は適切か不適切か〇×で示しなさい。 (1)一次コイル駆動停止条…

自家用貨物自動車等の定期点検基準:平成28年3月実施1級小型問題50

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 「道路運送車両法」及び「自動車点検基準」に照らし,自家用貨物自動車等の定期点検基準に基づき「点検時期が6月ごと」のものとして,適切なものは次のうちどれか。 (1)かじ取り装置のハンドルの操作…

後写鏡の基準:平成28年3月実施1級小型問題49

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 「道路運送車両の保安基準」及び「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」に照らし,最高速度が100km/hの小型四輪乗用自動車の後写鏡の基準として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)運転者が運…

自動車予備検査証の有効期間:平成28年3月実施1級小型問題48

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 「道路運送車両法」に照らし,「自動車予備検査証の有効期間」に関する次の文章の( )に当てはまるものとして,適切なものは次のうちどれか。 自動車予備検査証の有効期間は,( )とする。 (1)15日(2)30日(3…

前部霧灯の基準:平成28年3月実施1級小型問題47

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 「道路運送車両の保安基準」及び「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」に照らし,最高速度が100km/hの小型四輪乗用自動車の前部霧灯の基準として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)前部霧灯は,…

道路運送車両法第1条:平成28年3月実施1級小型問題46

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 「道路運送車両法」の目的を定めた「道路運送車両法第1条」について,(イ)~(ハ)に当てはまるものとして,下の組み合わせのうち,適切なものはどれか。 この法律は,道路運送車両に関し,所有権についての(イ…