自動車整備士試験勉強 始めました~(^^♪

自動車整備士資格試験を解く

1級小型:平成27年3月実施

自家用乗用自動車等の定期点検基準:平成27年3月実施1級小型問題50

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 「道路運送車両法」及び「自動車点検基準」に照らし,自家用乗用自動車等の定期点検基準に基づき「点検時期が1年ごと」のものとして,不適切なものは次のうちどれか。 (1)かじ取り装置のパワー・ステ…

車枠及び車体のリヤ・オーバハングの限度の基準:平成27年3月実施1級小型問題49

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 「道路運送車両の保安基準」及び「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」に照らし,車枠及び車体のリヤ・オーバハングの限度の基準に関する次の文章の( )に当てはまるものとして,適切なものは…

限定自動車検査証の有効期間:平成27年3月実施1級小型問題48

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 「道路運送車両法」に照らし,「限定自動車検査証の有効期間」に関する次の文章の( )に当てはまるものとして,適切なものは次のうちどれか。 限定自動車検査証の有効期間は,( )とする。 (1)7日(2)10…

番号灯の基準:平成27年3月実施1級小型問題47

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 「道路運送車両の保安基準」及び「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」に照らし,番号灯の基準に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)番号灯は,夜間後方20mの距離から自動車…

空気入ゴムタイヤの強度,滑り止めに係る性能等に関する基準:平成27年3月実施1級小型問題46

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 「道路運送車両の保安基準」及び「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」に照らし,最高速度が100km/hである小型四輪乗用自動車の,空気入ゴムタイヤの強度,滑り止めに係る性能等に関する基準…

自動車リサイクル法:平成27年3月実施1級小型問題45

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 自動車リサイクル法に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)自動車輸入業者は,自らが輸入した自動車が使用済みとなった場合,その自動車から発生するシュレッダ・ダスト,エア・バッグ…

防火・防災:平成27年3月実施1級小型問題44

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 防火・防災に関する記述として,適切なものは次のうちどれか。 (1)消防法によると,ガソリン80ℓ,軽油200ℓ,灯油200ℓ,不凍液60ℓ,ブレーキ液100ℓ,エンジン・オイル600ℓ,ミッション・オイル200ℓを保管する…

自動車にかかわる環境問題と環境保全への取り組み:平成27年3月実施1級小型問題43

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 自動車にかかわる環境問題と環境保全への取り組みに関する記述として,不通切なものは次のうちどれか。 (1)地球温暖化に対応するため,自動車の燃料消費率の向上,クリーン・エネルギ車の開発,エコ・ド…

作業上の注意事項:平成27年3月実施1級小型問題42

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 作業上の注意事項に関する記述として,適切なものは次のうちどれか。 (1)卓上ボール盤及び電気ドリルを用いた作業において,ドリルと共回りする恐れのあるものは,加工物をバイスに取り付けて作業し,ド…

災害に関する記述:平成27年3月実施1級小型問題41

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 災害に関する記述として,適切なものは次のうちどれか。 (1)災害発生の原因には,「直接原因」と「間接原因」があるが,「知識や技能の不足」は「直接原因」に分類される。 (2)災害防止の急所は,災害発…

振動・騒音に関する故障診断:平成27年3月実施1級小型問題40

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 振動・騒音に関する故障診断の対処方法として,適切なものは次のうちどれか。 (1)直径65cmのタイヤを4輪装着した車両で高速道路を走行中,100km/hでステアリング・ホイールの回転方向にほぼ一定レベル…

EPSの「モード切り替えスイッチ回路」の故障診断:平成27年3月実施1級小型問題39

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 図に示すEPSの「モード切り替えスイッチ回路」の故障診断に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか問題補足 (1)「標準モード」において,V5に電圧がなく,コネクタAを外すとV5に電圧がある場…

「再現手法」に関する記述:平成27年3月実施1級小型問題38

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 再現性の乏しい不具合に対する故障診断を実施する場合に,外的要因を車両停止状態において加えることで行う「再現手法」に関する記述として,適切なものは次のうちどれか。 (1)雨天又は高湿度時に不具…

EPSの「ダイアグノーシス・コードを持つ場合の故障診断」と「故障診断時の注意点」:平成27年3月実施1級小型問題37

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で EPSの「ダイアグノーシス・コードを持つ場合の故障診断」と「故障診断時の注意点」に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)「モータ・ハーネス断線診断」のダイアグノーシス・コード…

油圧センサ回路のエンジン回転中の故障診断:平成27年3月実施1級小型問題36

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で AT警告灯が点灯し,油圧センサ系統のダイアグノーシス・コードを表示している場合の,図に示す油圧センサ回路のエンジン回転中の故障診断に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。問題補足 …

O2センサ信号電圧の点検結果:平成27年3月実施1級小型問題35

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で Lジェトロニック方式エンジンの不具合点検において,暖機後無負荷アイドリング状態におけるO2センサ信号電圧の点検結果に対して考えられる(イ)~(チ)の不具合原因の組み合わせとして,適切なものは次…

「吸気温センサ系統」外部診断器を用いて故障診断:平成27年3月実施1級小型問題34

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で エンジン警告灯が点灯したので,外部診断器でダイアグノーシス・コードを確認したところ,「吸気温センサ系統」を表示した。図をもとに外部診断器を用いて故障診断を行った結果として,不適切なものは…

エンジンの故障診断:平成27年3月実施1級小型問題33

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で エンジンの故障診断に関する記述として,適切なものは次のうちどれか。 (1)水温センサ系統の点検において,水温センサのコネクタを外した状態でハーネス側コネクタの両端子間の電圧が5Vの場合,アース…

スロットル・ポジション・センサ系統の異常:平成27年3月実施1級小型問題32

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で ダイアグノーシス・コードを点検したところ,スロットル・ポジション・センサ系統の異常を示すコードを表示した。図に示す回路において,点検結果から考えられる不具合原因として,不適切なものは次の…

Dジェトロニック方式のエンジン故障探求外部診断器:平成27年3月実施1級小型問題31

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で Dジェトロニック方式のエンジンにおいて,「暖機後,無負荷運転状態でもアイドル回転速度が高い。」という現象が発生している自動車について,故障探求を外部診断器を使用して行った。暖機後の測定値か…

スチール・ベルト式無段変速機(CVT):平成27年3月実施1級小型問題30

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で スチール・ベルト式無段変速機(CVT)に関する記述として,適切なものは次のうちどれか。 (1)前進及び後退の切り替えは,プライマリ・プーリとセカンダリ・プーリの間にダブル・ピ二オン式遊星歯車及び…

車両安定制御装置:平成27年3月実施1級小型問題29

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 車両安定制御装置に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)プリチャージ機能付き真空式制動倍力装置では,トラクション・コントロール及びVSCS作動時,スキッドECUからの制御信号により…

SRSエア・バッグ・システム及びプリテンショナ・シート・ベルト:平成27年3月実施1級小型問題28

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で SRSエア・バッグ・システム及びプリテンショナ・シート・ベルトに関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)乗員姿勢検知センサには,助手席シート・バック内部に装備された座高レベルを…

ハイブリッド車における,回生ブレーキ制御:平成27年3月実施1級小型問題27

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で パラレル・シリーズ・ハイブリッド・システムを用いたハイブリッド車における,回生ブレーキ制御に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)制動時,ブレーキ・アクチュエータ内にあるス…

オート・エアコンの回路の点検:平成27年3月実施1級小型問題26

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 図2に示す駆動信号電圧特性をもつ図1のオート・エアコンの回路の点検に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。問題補足 (1)コンプレッサ駆動停止条件時,V1に5Vが発生しV2には発生しない場…

ABS回路の異常検知:平成27年3月実施1級小型問題25

自動車整備士資格の勉強始めました ↑リンク腕試し過去問で 図1に示すFSR(フェイルセーフ・リレー)駆動回路の異常検知範囲と,図2に示すPMR(ポンプ・モータ・リレー)駆動回路の異常検知範囲をもつ図3のABS回路の異常検知に関する記述として,不適切なものは次の…

振動・騒音現象:平成27年3月実施1級小型問題24

自動車整備士資格の勉強始めました 振動・騒音現象に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 問題補足 現象名 内容 振動周波数 (目安) 振動源 (振動強制力) (1) シェイク 中・高速走行時のボデー, ステアリング,シートの 上下・左右振動 5~…

振動と騒音の防止:平成27年3月実施1級小型問題23

自動車整備士資格の勉強始めました 振動と騒音の防止に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)振動エネルギを熱エネルギに変換することにより振動体(発音体)の振動レベルを減少させる振動抑制(ダンピング)材料は,非拘束型と拘束型に分類される…

EPSの電子式モード切り替えスイッチ回路の点検:平成27年3月実施1級小型問題22

自動車整備士資格の勉強始めました 図2に示すモード別信号電圧特性をもつ図1のEPSの電子式モード切り替えスイッチ回路の点検に関する記述として,適切なものは次のうちどれか。問題補足 (1)モード切り替えスイッチを標準(●)モードから重め(+)モードに切り替…

パルス・ジェネレータ式の車輪速センサを用いたABS回路:平成27年3月実施1級小型問題21

自動車整備士資格の勉強始めました 図のパルス・ジェネレータ式の車輪速センサを用いたABS回路で,ロータの回転状態とオシロスコープで測定した電圧波形(イ)~(へ)との組み合わせとして,適切なものは次のうちどれか。 (1)ロータの回転状態 - ロータを遅く回…