19
回転速度差感応式の差動制限型ディファレンシャルに関する記述として,適切なものは次のうちどれか。
(1) 左右輪の回転速度差が一定値を超えたときには,ビスカス・トルクが減少する。
(2) インナ・プレートとアウタ・プレートの回転速度差が小さいほど,大きなビスカス・トルクが発生する。
(3) 左右輪に回転速度差が生じたときは,ビスカス・カップリングの作用により,低回転側に大きな駆動力が発生する。
(4) ビスカス・カップリングには,ハイポイド・ギヤ・オイルが充填されている。
解く
(1) 左右輪の回転速度差が一定値を超えたときには,ビスカス・トルクが減少する。
不適切
(2) インナ・プレートとアウタ・プレートの回転速度差が小さいほど,大きなビスカス・トルクが発生する。
不適切
(3) 左右輪に回転速度差が生じたときは,ビスカス・カップリングの作用により,低回転側に大きな駆動力が発生する。
適切
左側のタイヤがスリップして回転速度が速くなると、図のように、ディファレンシャルの作用によって左右輪の回転速度に差が生じる。これにより、ビスカス・カップリングのインナ・プレートとアウタ・プレートの回転速度にも差が生じて、高回転側から低回転側にビスカス・トルクが伝えられ、低回転側に大きな駆動力が発生するようになる。
(4) ビスカス・カップリングには,ハイポイド・ギヤ・オイルが充填されている。 ×
不適切
ビスカス・カップリングは、図に示すように内部は薄い円盤状のアウタ・プレートとインナ・プレートが交互に組み合わされ、アウタ・プレートはハウジングと、インナ・プレートはインナ・シャフトとそれぞれかん合しており、その間に高粘度のシリコン・オイルが充填されている。また、アウタ・プレート間にはスペーサ・リングを設けて隙間を一定に保つようにしている。
よって答えは(3)