自動車整備士試験勉強 始めました~(^^♪

自動車整備士資格試験を解く

2024-03-04から1日間の記事一覧

平成22年3月実施1級小型問題47:自家用乗用自動車等の定期点検基準に基づき「点検時期が1年ごと」の点検箇所

47 「道路運送車両法」及び「自動車点検基準」に照らし,自家用乗用自動車等の定期点検基準に基づき「点検時期が1年ごと」の点検箇所として,適切なものは次のうちどれか。 (1)かじ取り装置のパワー・ステアリング装置のベルトの緩み及び損傷 (2)緩衝装置…

平成22年3月実施1級小型問題46:自動車の長さ,幅及び高さを測定する場合の自動車の状態

46 「道路運送車両の保安基準」及び「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」に照らし,自動車の長さ,幅及び高さを測定する場合の自動車の状態に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)空車状態 (2)はしご自動車のはしご,架線修理自動…

平成22年3月実施1級小型問題45:防火・防災に関する記述

45 防火・防災に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)消防法によると,ガソリン60リットル,軽油400リットル,灯油200リットル,エンジン・オイル600リットル,ミッション・オイル600リットルを保管する場合は,事前に所轄消防署に「少量危険物…

平成22年3月実施1級小型問題44:作業上の注意事項に関する記述

44 作業上の注意事項に関する記述として,適切なものは次のうちどれか。 (1)グラインダを用いてその日の作業を始めるときは,30秒間以内の空転試験を行い,と石の回転正面に立って異音や異常振動のないことを確認する。 (1)グラインダを用いてその日の作業…

平成22年3月実施1級小型問題43:災害に関する記述

43 災害に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)米国のハインリッヒが発見した「1:29:300の法則」とは,死亡や重傷の災害が1件発生すると,その背後にそれと同じ原因による軽傷災害が29件,そしてけがには至らなかったが,もう少しでけがをす…

平成22年3月実施1級小型問題42:自動車リサイクル法に関する記述

42 自動車リサイクル法に関する記述として,適切なものは次のうちどれか。 (1)ナンバ・プレートの付いていない小型四輪自動車の構内車は,自動車リサイクル法の対象外である。 (2)保冷貨物自動車の冷蔵用装置が,キャブ付きシャシ部分と一緒に解体される場…

平成22年3月実施1級小型問題41:自動車にかかわる環境問題と環境保全への取り組みに関する記述

自動車にかかわる環境問題と環境保全への取り組みに関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)化石燃料の燃焼によって発生する物質の中で,特にNOx,PM,光化学オキシダント等は大都市を中心に大気汚染の原因となって呼吸器障害等の原因となるため…

平成22年3月実施1級小型問題40:振動・騒音に関する故障診断の対処方法

振動・騒音に関する故障診断の対処方法として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)特定のエンジン回転速度で一定回転速度の電動ファンの回転時のみ「ウォーン,ウォーン」という波を打つ感じの音が発生したので,電動ファンのアンバランスとエンジンのトルク…

平成22年3月実施1級小型問題39:オート・エアコンのモード・モータ回路の点検方法

図に示すオート・エアコンのモード・モータ回路の点検方法に関する次の文章の(イ)~(ニ)に当てはまる語句の組み合わせとして,適切なものは次のうちどれか。 ①B/L,HEATモード時,V1に電圧があり,VENT,H/D,DEFモードにしてもV1に電圧が(イ)場合は,モード・…

平成22年3月実施1級小型問題38改:ABS回路で,ポンプ・モータの非作動条件時における故障診断

図に示すABS回路で,ポンプ・モータの非作動条件時における故障診断に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)V1に電圧がなく,コネクタAを外したときにV1に電圧がある場合は,ABS・ECUの不良が考えられる。 (2)V1に電圧がなく,コネクタBを外…

平成22年3月実施1級小型問題37:EPSの「モード切り替えスイッチ回路」の故障診断

図に示すEPSの「モード切り替えスイッチ回路」の故障診断に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)「軽めモード」のとき,V4に電圧があり,V9に電圧がない場合は,モード切り替えスイッチの不良が考えられる。 (2)「標準モード」のとき,V5に…

平成22年3月実施1級小型問題36:スロットル・ポジション・センサ回路 不具合原因

図1と図2に示すスロットル・ポジション・センサ回路において,次の点検結果から考えられる不具合原因として,適切なものは次のうちどれか。ただし,正常時のスロットル・バルブの信号電圧は,スロットル・バルブ全閉時0.5V,全開時4Vとする。 (1)AT・ECUの内部…

平成22年3月実施1級小型問題35:故障診断

故障診断に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)ダイアグノーシス検出に点火確認信号を用いている点火システムの点検において,、点火系すべての気筒のダイアグノーシス・コードが同時に出力する場合は,点火確認信号の不具合が考えられる。…

平成22年3月実施1級小型問題34:外部診断器を用いて測定した正常車と不具合車とのデータ

表は,外部診断器を用いて測定した正常車と不具合車とのデータである。このデータから考えられる故障推定原因として,適切なものは次のうちどれか。なお,車両はLジェトロニック方式エンジン搭載車で,ダイアグノーシス・コードの発生はないものとする。 表 測定…

平成22年3月実施1級小型問題33改:ダイアグノーシス・コード「吸気温センサ系統」を表示

エンジン警告灯が点灯したので,外部診断器でダイアグノーシス・コードを確認したところ,「吸気温センサ系統」を表示したため,図をもとに外部診断器を用いて故障診断を行った。診断結果として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)外部診断器の表示が「140℃…

平成22年3月実施1級小型問題32:ダイアグノーシス・コード「点火確認信号系統」を表示

外部診断器でダイアグノーシス・コードを確認したところ,「点火確認信号系統」を表示したため,図をもとにイグニション・スイッチONの状態でイグナイタ系統回路の電圧点検を行った。故障診断の判断として,適切なものは次のうちどれか。 (1)コネクタBを外し…