自動車整備士試験勉強 始めました~(^^♪

自動車整備士資格試験を解く

1級小型:平成20年11月実施検定

平成20年11月実施検定1級小型問題19:振動・騒音に関する記述

19 振動・騒音に関する記述として,適切なものは次のうちどれか。 (1)ダイナミック・ダンパで,マス・ダンパと同程度の効果を出すには,マス・ダンパより大きな質量を必要とする。 (2)ブレーキ・ノイズのスキーク音とは制動時に発生する振動周度数か1,00…

平成20年11月実施検定1級小型問題18:EPSシステムのトルク・センサ

18 図に示すEPSシステムのトルク・センサに関する文章の正誤の組み合わせとして,適切なものは次の(1)から(4)のうちどれか。 (イ)ステアリングが直進・中立位置のとき,センサ電源電圧の中間電圧を発生するが,大きくずれている場合は,センサ,ECU,各…

平成20年11月実施検定1級小型問題17:EPSのDCブラシレス・モータの制御

17 EPSのDCブラシレス・モータの制御に関する次の文章の(イ)から(ハ)にあてはまる語句の組み合わせとして,適切なものは次のうちどれか。 「正転及び反転の制御は,三相ステータ・コイル内の二相への入力(イ)の(ロ)を変えることで行われており,回転速…

平成20年11月実施検定1級小型問題15:磁気抵抗素子式センサ回路の点検

15 図1に示す磁気抵抗素子式センサ回路の点検に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)V1が12Vであればセンサ側の電源電圧は正常である。 (2)ロータを一定速度で回転させてV2に規定の信号電圧があればセンサは正常である。 (3)ロータを…

平成20年11月実施検定1級小型問題14:ラジエータ・ファン・モータの駆動回路

14 図に示すラジエータ・ファン・モータの駆動回路に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)駆動信号電圧と駆動電圧の関係は,電源電圧=駆動信号電圧+駆動電圧の関係にある。 (2)図の駆動回路は,マイナス駆動回路と呼ばれる。 (3)V1…

平成20年11月実施検定1級小型問題13:CAN通信システムに関する記述

13 CAN通信システムに関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)CANバスを構成する2系統の信号線には,耐ノイズ性の高いツイスト・ペア線が用いられている。 (2)ECUかデータを送信するときは,信号と一緒に色々な情報を送信し,この信号を含…

平成20年11月実施検定1級小型問題12:CAN通信の規格に関する記述

12 CAN通信の規格に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)デジタル信号の「0」はドミナントといいメッセージの送受信の作動が行われていない。また,「1」はレセシブといい,メッセージの送受信の作動が行われている。 (2)高速CAN通信の…

平成20年11月実施検定1級小型問題11:圧縮天然ガス(CNG)自動車の燃料系に関する記述

11 圧縮天然ガス(CNG)自動車の燃料系に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)CNGボンベ側の燃温センサはCNG燃料の温度が異常に高くなったとき,CNG警告灯を点滅させる。 (2)CNGボンベ側の燃圧センサはCNG燃料の圧力が異常に高くなった…

平成20年11月実施検定1級小型問題10:ハイブリッド・システムの点検・整備上の注意事項

10 ハイブリッド・システムの点検・整備上の注意事項として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)高電圧回路に関わる点検・整備を行うエンジニアは,労働安全衛生法並びに労働安全衛生規則に基づき特別教育を受けなければならない。 (2)高電圧のネジ止め…

平成20年11月実施検定1級小型問題9:筒内噴射式ガソリン・エンジンの燃料噴射制御

9 筒内噴射式ガソリン・エンジンの燃料噴射制御に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)基本的には,エンジン回転速度と負荷のマップに従って,低負荷時には成層燃焼,中負荷時には均質リーン燃焼,高負荷時には均質燃焼を行っている。 (…

平成20年11実施検定1級小型問題8:デジタル・テスタを用いて2MΩ±5%の抵抗を測定

8 表にある性能を有するデジタル・テスタを用いて2MΩ±5%の抵抗を測定したところ,表示値は1.9756MΩであった。この抵抗がもっている抵抗値の範囲として,適切なものは次のうちどれか。ただし,抵抗レンジは最も適切なレンジを使用したものとする。 (1)1.96…

平成20年11月実施検定1級小型問題7:センサの異常検知

7 センサの異常検知に関する文章の正誤の組み合わせとして,適切なものは次の(1)から(4)のうちどれか。 (イ)ハードウェアによる異常検知では,センサ信号線の断線及び短絡が主な検知対象となる。 (ロ)ソフトウェアによる異常検知は,ハードウェアでは検…

平成20年11月実施検定1級小型問題6:コモン・レール式高圧燃料噴射システム

6 コモン・レール式高圧燃料噴射システムに関する次の文章の(イ)から(ハ)にあてはまる語句の組み合わせとして,適切なものは次のうちどれか。 「補助的な噴射であるパイロット噴射は,図に示すように圧縮の早い段階で噴射される。このとき噴射した燃料は…

平成20年11月実施検定1級小型問題5:測定技術

5 測定技術に関する文章の正誤の組み合わせとして,適切なものは次の(1)から(4)のうちどれか。 (イ)クレスト・ファクタはデジタル・テスタがもっている測定能力を示すもので,性能表に「クレスト・ファクタ:<3」(3未満)とある場合には,正弦波は測定…

平成20年11月実施検定1級小型問題4:回路の異常検知

4 図に示す回路の異常検知に関する記述として,適切なものは次のうちどれか。 (1)正常の駆動停止時には,マイコンは診断信号電圧が閾値をダウン・エッジしていないと認識して正常と判断する。 (2)正常の駆動時には,マイコンは診断信号電圧が閾値をアッ…

平成20年11月実施検定1級小型問題3:ヘッドランプ回路図

3 図に示すヘッドランプ回路図において,以下の条件時に電流が流れるバルブの組み合わせとして,適切なものは次のうちどれか。 (1)A (2)A,E (3)A,C,E (4)A,B,C,D,E 解く 正常 問題条件 よって答えは(4)

平成20年11月実施検定1級小型問題2:センサの異常検知

2 図に示すセンサの異常検知に関する次の文章の(イ)から(ニ)にあてはまる語句の組み合わせとして,適切なものは次のうちどれか。 「サーミスタを使用した水温センサの内部に(イ)がある場合,(ロ)にECU内5V安定化電源回路からECU内部の抵抗(R)を経由…

平成20年11月検定1級小型問題1:デジタル・テスタ

1 デジタル・テスタに関する文章の正誤の組み合わせとして,適切なものは次の(1)から(4)のうちどれか。 (イ)真の実効値方式デジタル・テスタは,正弦波以外の波形は正確に測定することができない。 (ロ)CMRR(コモン・モード・リジェクション・レシオ)…

平成20年11月実施検定1級小型問題16(審議):ABS

図に示す回路の異常検知に関する記述として,適切→不適切なものは次のうちどれか。 (1)FSR駆動回路が駆動しているとき,a線に断線がある場合は,異常検知が可能である。 (2)FSR駆動回路が駆動しているとき,a線に短絡(地絡)がある場合は,異常検知が可…