36改
図に示すホール素子を用いた車速センサにおいて,ホイールを回転させV1及びV2の電圧をアナログ式電圧計で測定したときの診断に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。
(1)センサ・アース線断線の場合は,V1及びV2の電圧は約5Vになる。 |
(2)センサ電源線断線の場合は,V1及びV2の電圧は約5Vになる。 |
(3)信号線断線の場合は,V1の電圧は約0Vで,V2の電圧は約5Vになる。 |
(4)ホイールの回転速度が速くなるに従ってV1及びV2の電圧計の振れ幅が狭くなり,約5Vで安定する。 |
解く
(1)センサ・アース線断線の場合は,V1及びV2の電圧は約5Vになる。
適切
(2)センサ電源線断線の場合は,V1及びV2の電圧は約5Vになる。
適切
(3)信号線断線の場合は,V1の電圧は約0Vで,V2の電圧は約5Vになる。
適切
(4)ホイールの回転速度が速くなるに従ってV1及びV2の電圧計の振れ幅が狭くなり,約5Vで安定する。
不適切
約2.5V
よって答えは(4)