ABSの前輪用モジュレータ・バルブの駆動回路:平成31年3月実施1級小型問題22
pussycat-quiet-saiki-0874.ssl-lolipop.jp
図に示すABSの前輪用モジュレータ・バルブの駆動回路の点検に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。
(1)FSRがONでモジュレータ・バルブ駆動停止時,V1,V2,V3,V4のすべてが12Vの場合は,FSR電源線からFLOUT駆動信号線の間で,異常(断線,短絡(地絡))は発生していないと考えられる。
(2)モジュレータ・バルブ駆動条件時,V6が12Vで,V1が12Vより低い場合は,FSR電源線の断線,FSR(接点側)の断線, FLOUTソレノイド・コイルの短絡(地絡),ABS・ECU本体の異常が考えられる。
(3)モジュレータ・バルブ駆動条件時,V5が12Vより低い場合は,ABS・ECU本体の異常,ABS・ECUのアース線の断線,FSR電源線の異常(断線,短絡(地絡)),FSR(接点側)の断線, FLOUTソレノイド・コイルの短絡(地絡)が考えられる。
(4)FSRがONでモジュレータ・バルブ駆動停止時,V5が12Vの場合は,ABS・ECU本体の異常及びFLOUT駆動信号線の短絡(地絡)が考えられ,V4に12Vが発生しない場合は,ABS・ECU本体の異常,FSR電源線の断線,FSR(接点側)の断線, FLOUTソレノイド・コイルの断線,FLOUT駆動信号線の異常(断線,短絡(地絡))が考えられる。
解く
(1)FSRがONでモジュレータ・バルブ駆動停止時,V1,V2,V3,V4のすべてが12Vの場合は,FSR電源線からFLOUT駆動信号線の間で,異常(断線,短絡(地絡))は発生していないと考えられる。
(1)は適切
(2)モジュレータ・バルブ駆動条件時,V6が12Vで,V1が12Vより低い場合は,FSR電源線の断線,FSR(接点側)の断線, FLOUTソレノイド・コイルの短絡(地絡),ABS・ECU本体の異常が考えられる。
ABS・ECU本体の異常はV1の電圧に影響を与えない
(2)は不適切
(3)モジュレータ・バルブ駆動条件時,V5が12Vより低い場合は,ABS・ECU本体の異常,ABS・ECUのアース線の断線,FSR電源線の異常(断線,短絡(地絡)),FSR(接点側)の断線, FLOUTソレノイド・コイルの短絡(地絡)が考えられる。
ABS・ECU本体の異常
ABS・ECUのアース線の断線:駆動回路停止
FSR電源線の異常(断線,短絡(地絡)),FSR(接点側)の断線,
FLOUTソレノイド・コイルの短絡(地絡)
(3)は適切
(4)FSRがONでモジュレータ・バルブ駆動停止時,V5が12Vの場合は,ABS・ECU本体の異常及びFLOUT駆動信号線の短絡(地絡)が考えられ,V4に12Vが発生しない場合は,ABS・ECU本体の異常,FSR電源線の断線,FSR(接点側)の断線, FLOUTソレノイド・コイルの断線,FLOUT駆動信号線の異常(断線,短絡(地絡))が考えられる。
V5が12Vの場合は,ABS・ECU本体の異常及びFLOUT駆動信号線の短絡(地絡)が考えられ,
V4に12Vが発生しない場合は,,ABS・ECU本体の異常,FSR電源線の断線,FSR(接点側)の断線, FLOUTソレノイド・コイルの断線,FLOUT駆動信号線の異常(断線,短絡(地絡))が考えられる。
(4)は適切
よって答えは(2)