スロットル・ポジション・センサが図に示す状態にある場合,この回路の点検に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。ただし,配線等の抵抗はないものとし,コネクタ(A)とコネクタ(B)はそれぞれ接続状態とする。
問題補足
(1)エンジンECUの入力回路には,2.5Vの信号電圧が入力される。
(2)コネクタ(A)の①~②端子間に1kΩの接触抵抗が発生している場合,エンジンECUの入力回路には,約2.27Vの信号電圧が入力される。
(3)コネクタ(A)の⑤~⑥端子間に1kΩの接触抵抗が発生している場合,エンジンECUの入力回路には,約2.72Vの信号電圧が入力される。
(4)コネクタ(B)の⑪~⑫端子間に0.5kΩの接触抵抗が発生している場合,エンジンECUの入力回路には,約2.38Vの信号電圧が入力される。
解く
(1)エンジンECUの入力回路には,2.5Vの信号電圧が入力される。
適切
暗算
(2)コネクタ(A)の①~②端子間に1kΩの接触抵抗が発生している場合,エンジンECUの入力回路には,約2.27Vの信号電圧が入力される。
適切
5×5/(6+5)=25/11=2.2727・・・
(3)コネクタ(A)の⑤~⑥端子間に1kΩの接触抵抗が発生している場合,エンジンECUの入力回路には,約2.72Vの信号電圧が入力される。
適切
5×6/(5+6)=30/11=2.7272・・・
(4)コネクタ(B)の⑪~⑫端子間に0.5kΩの接触抵抗が発生している場合,エンジンECUの入力回路には,約2.38Vの信号電圧が入力される。
不適切
5×5.5/(5+5.5)=27.5/10.5=2.6190・・・
よって答えは 4