自動車整備士試験勉強 始めました~(^^♪

自動車整備士資格試験を解く

2024-03-06から1日間の記事一覧

平成21年3月実施1級小型問題10:ステッピング・モータ(小規模ユニポーラ二相式)の回路点検

10 図1に示すステッピング・モータ(小規模ユニポーラ二相式)の回路点検に関する記述として,不適切なものはどれか。 (1)駆動停止時,V1の電圧は0Vである。 (2)駆動停止時,V1に12Vの電圧がなくアクチュエータに異常がないとき,V2に12Vの電圧がない場合は,…

平成21年3月実施1級小型問題9:EGRバルブなどに用いられている図1のCW駆動電圧特性をもつ図2のリニアDCブラシ・モータ(PWMの小規模アクチュエータ)回路の点検

9 EGRバルブなどに用いられている図1のCW駆動電圧特性をもつ図2のリニアDCブラシ・モータ(PWMの小規模アクチュエータ)回路の点検を,オシロスコープを用いて行ったときの記述に関して,不適切なものは次のうちどれか。ただし,オシロスコープによる電圧の読み…

リニアDCブラシレス・モータ(三相交流の小規模のアクチュエータ)

リニアDCブラシレス・モータ(三相交流の小規模のアクチュエータ) (a)CWとCCWの駆動を有する駆動回路構成 図に示すリニアDCブラシレス・モータは,CWとCCWの相互方向駆動をもつもので,駆動回路内のインバータにより直流を三相交流に変換し,周波数の変化に…

平成21年3月実施1級小型問題8:電子制御式スロットル装置等に用いられる,リニアDCブラシレス・モータ(三相交流の小規模アクチュエータ)

8 図に示す電子制御式スロットル装置等に用いられる,リニアDCブラシレス・モータ(三相交流の小規模アクチュエータ)に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)図のモータは,CW駆動とCCW駆動の相互方向駆動をもつもので,駆動回路内のインバー…

平成21年3月実施1級小型問題7:フューエル・ポンプ用DCブラシ・モータ・スイッチング・リレーの異常検知

7 図1に示す異常検知範囲をもつ図2のフューエル・ポンプ用DCブラシ・モータ・スイッチング・リレーの異常検知に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)駆動停止条件時,①から②,②から③間の回路において断線があるときは,異常検知を行う。 (2…

平成21年3月実施1級小型問題6:警告灯の回路の点検

6 図に示す警告灯の回路の点検に関する記述として,適切なものは次のうちどれか。 (1)駆動停止(消灯)条件時,V1の電圧が0Vのときは,①の箇所の断線が推測できる。 (2)駆動(点灯)条件時,V2の電圧が0Vのときは,警告灯の断線が推測できる。 (3)駆動(点…

平成21年3月実施1級小型問題5:光学素子式センサを用いた回路の異常検知

5 図1に示す異常検知範囲をもつ図2の光学素子式センサを用いた回路の異常検知に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)①の箇所に断線があるときは,入力回路に5V安定化電源回路から抵抗(R)を経由した電圧が入力されマイコンは下限値の開催…

平成21年3月実施1級小型問題4:吸気温センサ回路の異常検知範囲

4 図1に示す異常検知範囲をもつ図2のスロットル・ポジション・センサ回路の異常検知に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)①の箇所で断線があるときは,入力回路に電源線の電圧が入力されるため,マイコンは上限値の閾値をアップ・エッジす…

平成21年3月実施1級小型問題3:吸気温センサ回路の異常検知範囲

3 図に示す吸気温センサ回路の異常検知範囲を示したものとして,適切なものは(1)から(4)のうちどれか。 解く 論理信号センサ リニア信号センサ 温度センサ バキュームセンサ スロットル・ポジション・センサ リニア信号センサ エア・フロー・メータ リニ…

平成21年3月実施1級小型問題2:エンジン電子制御装置の電源回路の点検

2 図に示すエンジン電子制御装置の電源回路の点検に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。 (1)クランキング時,V1の電圧が9V未満のときは,バッテリ劣化の可能性がある。 (2)イグニション・スイッチON時,V2に電圧の発生があるときは,スイッチの…

平成21年3月実施1級小型問題1:デジタル・テスタに関する記述

1 表にある交流電圧計の性能を有するサーキット・テスタを用いて,周波数が5kHzで40Vの交流波形がかかる図の①から②間の電圧を測定したとき,サーキット・テスタに表示される測定値の範囲として,適切なものは次のうちどれか。ただし,電圧レンジは最も適切なレン…