自動車整備士試験勉強 始めました~(^^♪

自動車整備士資格試験を解く

平成22年3月実施1級小型問題4:バキューム・センサ(IC)を用いた回路の異常検知

4

図1に示す異常検知範囲をもつ図2のバキューム・センサ(IC)を用いた回路の異常検知に関する記述として,不適切なものは次のうちどれか。

 

(1)①の箇所で断線があるときは,入力回路には5V安定化電源回路から抵抗(R)を経由した電圧が入力され,マイコンは上限値の閾値をアップ・エッジする信号電圧を検出して異常検知を行う。

 

(2)②の箇所で線間に短絡があるときは,入力回路に0Vが入力されるため,マイコンは下限値の閾値をダウン・エッジする信号電圧を検出して異常検知を行う。

 

(3)③の箇所で断線があるときは,入力回路には5V安定化電源回路から抵抗(R)を経由した電圧が入力され,マイコンは上限値の閾値をアップ・エッジする信号電圧を検出して異常検知を行う。

 

(4)④の箇所で線間に短絡があるときは,入力回路に0Vが入力されるため,マイコンは下限値の閾値をダウン・エッジする信号電圧を検出して異常検知を行う。

 

解く

(1)①の箇所で断線があるときは,入力回路には5V安定化電源回路から抵抗(R)を経由した電圧が入力され,マイコンは上限値の閾値をアップ・エッジする信号電圧を検出して異常検知を行う。

適切

(2)②の箇所で線間に短絡があるときは,入力回路に0Vが入力されるため,マイコンは下限値の閾値をダウン・エッジする信号電圧を検出して異常検知を行う。

適切

(3)③の箇所で断線があるときは,入力回路には5V安定化電源回路から抵抗(R)を経由した電圧が入力され,マイコンは上限値の閾値をアップ・エッジする信号電圧を検出して異常検知を行う。

適切

(4)④の箇所で線間に短絡があるときは,入力回路に0Vが入力されるため,マイコン下限値の閾値をダウン・エッジする信号電圧を検出して異常検知を行う。

不適切

マイコンは上限値の閾値をアップ・エッジする信号電圧を検出して異常検知を行う。

よって答えは4