センサの異常検知範囲:平成30年3月実施1級小型問題7
pussycat-quiet-saiki-0874.ssl-lolipop.jp
図1に示すスロットル・ポジション・センサ回路と図2に示すクランク角センサ(磁気抵抗素子式センサ)回路の異常検知範囲(イ)~(ニ)の組み合わせとして,適切なものは(1)~(4)のうちどれか。
|
スロットル・ポジション・センサ回路 |
磁気抵抗素子式センサ回路 |
(1) |
(イ) |
(ハ) |
(2) |
(イ) |
(二) |
(3) |
(イ) |
(イ) |
(4) |
(ロ) |
(二) |
解く
(スロットル・ポジション・センサ回路)
(クランク角センサ(磁気抵抗素子式センサ)回路)
マイコンが異常検知する仕組みは,マイコンの閾値と検出信号電圧の比較が行われ,マイコンは,右図に示す上限値の閾値をアップ・エッジしたとき,又は,下限値の閾値をダウン・エッジしたときに異常検知を行う。
マイコンが異常検知する仕組みは,マイコンの閾値と検出信号電圧の比較が行われ,マイコンは,右図に示す上限値の閾値をアップ・エッジしたとき,又は,下限値の閾値をダウン・エッジしたときに異常検知(信号電圧が一定になる。)を行う。
よって答えは(1)