2020-08-27 ノック・センサ回路の異常検知範囲:平成31年3月実施1級小型問題14 1級小型:平成31年3月実施 エンジン電子制御センサ pussycat-quiet-saiki-0874.ssl-lolipop.jp 図1の信号電圧特性をもつ図2のノック・センサ回路の異常検知範囲を示したものとして,適切なものは(1)~(4)のうちどれか。 解く ノック・センサの異常検知範囲 ノック・センサは,電源電圧をもたず,自己起電力による信号電圧になるため,回路構成上,上限値に関わる異常検知はできない。 マイコンが検知する仕組みは,図に示すようにマイコンの閾値と検出信号の比較が行われ,マイコンは,閾値をダウン・エッジしたときに異常検知を行う。 よって答えは(2)