47
「道路運送車両の保安基準」及び「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」に照らし,不適切なものは次のうちどれか。
(1)「積車状態」とは,道路運送車両が,原動機及び燃料装置に燃料,潤滑油,冷却水等の全量を搭載し及び当該車両の目的とする用途に必要な固定的な設備を設ける等運行に必要な装備をした状態をいう。
(2)自動車は,告示で定める方法により測定した場合において,長さ(セミトレーラにあっては,連結装置中心から当該セミトレーラの後端までの水平距離)12m,幅2.5m,高さ3.8mを超えてはならない。
(3)自動車の軸重は,10tを超えてはならない。
(4)自動車の最小回転半径は,最外側のわだちについて12m以下でなければならない。
解く
(1)「積車状態」とは,道路運送車両が,原動機及び燃料装置に燃料,潤滑油,冷却水等の全量を搭載し及び当該車両の目的とする用途に必要な固定的な設備を設ける等運行に必要な装備をした状態をいう。
不適切
六 「空車状態」とは、道路運送車両が、原動機及び燃料装置に燃料、潤滑油、冷却水等の全量を搭載し及び当該車両の目的とする用途に必要な固定的な設備を設ける等運行に必要な装備をした状態をいう。
(2)自動車は,告示で定める方法により測定した場合において,長さ(セミトレーラにあっては,連結装置中心から当該セミトレーラの後端までの水平距離)12m,幅2.5m,高さ3.8mを超えてはならない。
適切
自動車は、告示で定める方法により測定した場合において、長さ(セミトレーラにあつては、連結装置中心から当該セミトレーラの後端までの水平距離)12メートル(セミトレーラのうち告示で定めるものにあつては、13メートル)、幅2.5メートル、高さ3.8メートルを超えてはならない。
(3)自動車の軸重は,10tを超えてはならない。
適切
(軸重等)
第4条の2 自動車の軸重は、10トン(牽引自動車のうち告示で定めるものにあつては、11.5トン)を超えてはならない。
2 隣り合う車軸にかかる荷重の和は、その軸距が1.8メートル未満である場合にあつては18トン(その軸距が1.3メートル以上であり、かつ、1の車軸にかかる荷重が9.5トン以下である場合にあつては、19トン)、1.8メートル以上である場合にあつては20トンを超えてはならない。
3 自動車の輪荷重は、5トン(牽引自動車のうち告示で定めるものにあつては、5.75トン)を超えてはならない。ただし、専ら路面の締め固め作業の用に供することを目的とする自動車の車輪のうち、当該目的に適合した構造を有し、かつ、接地部が平滑なもの(当該車輪の中心を含む鉛直面上に他の車輪の中心がないものに限る。)の輪荷重にあつては、この限りでない
(4)自動車の最小回転半径は,最外側のわだちについて12m以下でなければならない。
適切
(最小回転半径)
第6条 自動車の最小回転半径は、最外側のわだちについて12メートル以下でなければならない。
2 けん引自動車及び被けん引自動車にあつては、けん引自動車と被けん引自動車とを連結した状態において、前項の基準に適合しなければならない。
よって答えは(1)