自動車整備士試験勉強 始めました~(^^♪

自動車整備士資格試験を解く

令和5年3月実施電装2級問題29:IC式フラッシャ回路

29

図に示すIC式フラッシャ回路に関する次の文章の(イ)と(ロ)に当てはまるものとして,下の組み合わせのうち,適切なものはどれか。

 ランプが一灯断線すると,フラッシャユニット内の電流検出抵抗rを通る電流が(イ)し,この電流の変化を電流検出抵抗rの両端で(ロ)に置き換えて,ランプ断線検出回路で検知している。

 

 

(1) (イ)増加 (ロ)電圧        

(2) (イ)増加 (ロ)抵抗         

(3) (イ)減少 (ロ)電圧        

(4) (イ)減少 (ロ)抵抗        

 

解く

よって答えは3

 

合成抵抗が増える

ランプが一灯断線すると,フラッシャユニット内の電流検出抵抗rを通る電流が「回路全体の合成抵抗が増える」(イ減少)し,この電流の変化を電流検出抵抗rの両端で(ロ電圧「電圧は低下する」に置き換えて,ランプ断線検出回路で検知している。