自動車整備士試験勉強 始めました~(^^♪

自動車整備士資格試験を解く

令和6年10月実施2級ジーゼル問題20:油圧式パワー・ステアリングのオイル・ポンプの制御作用

20

図に示す油圧式パワー・ステアリングのオイル・ポンプの制御作用に関する次の文章の(イ)と(ロ)に当てはまるものとして、下の組み合わせのうち、適切なものはどれか。

 

オイル・ポンプの吐出量が規定値以上になり、A室の油圧がB室の油圧と(イ)のばね力の合計の圧力より大きくなったとき、(ロ)に移動し、A室の余剰フルードはリザーブ・タンクに戻され

る。

  (イ)         (ロ)

(1) スプリング①   チェック・ボールは右側

(2) スプリング①   フロー・コントロール・バルブは左側

(3) スプリング②   チェック・ボールは右側

(4) スプリング②   フロー・コントロール・バルブは左側

 

 

解く

よって答えは2

 

作動時

吐出量が多くなるとオリフィスの抵抗によりA室の油圧がB室の油圧よりも高くなっていくと共に、A室の油圧はフロー・コントロール・バルブの油路を通ってバルブの右側にも掛かるようになる。吐出量が規定値以上になるとA室の油圧がB室の油圧とスプリング①の力の合計より大きくなるため、フロー・コントロール・バルブは図のように左側に移動し、入室の余剰フルードはリザーブ・タンクへ戻され、ロータリ・バルブへの送油量は減少することになる。