自動車整備士試験勉強 始めました~(^^♪

自動車整備士資格試験を解く

令和6年10月実施2級ガソリン問題36:かじ取装置;サイドスリップ・テスタを用いて計測した場合の横滑り量

36

道路運送車両の保安基準」及び「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」に照らし、かじ取装置において基準に適合しないものに関する次の文章の(   )に当てはまるものとして、適切なものはどれか。

 

4輪以上の自動車のかじ取車輪をサイドスリップ・テスタを用いて計測した場合の横滑り量が、走行1mについて(   )を超えるもの。ただし、その輪数が4輪以上の自動車のかじ取車輪をサイドスリップ・テスタを用いて計測した場合に、その横滑り量が、指定自動車等の自動車製作者等がかじ取装置について安全な運行を確保できるものとして指定する横滑り量の範囲内にある場合にあっては、この限りでない。

 

 

(1)3mm

(2)4mm

(3)5mm

(4)6mm

 

 

解く

 

よって答えは4

 

 

ル 4輪以上の自動車のかじ取車輪をサイドスリップ・テスタを用いて計測した場合の横滑り量が、走行1mについて5mmを超えるもの。ただし、その輪数が4輪以上の自動車のかじ取車輪をサイドスリップ・テスタを用いて計測した場合に、その横滑り量が、指定自動車等の自動車製作者等(自動車を製作することを業とする者又はその者から当該自動車を購入する契約を締結している者であって当該自動車を本邦に輸出することを業とするものをいう。)がかじ取装置について安全な運行を確保できるものとして指定する横滑り量の範囲内にある場合にあっては、この限りでない。