自動車整備士試験勉強 始めました~(^^♪

自動車整備士資格試験を解く

平成16年3月実施1級小型問題33:エンジンの不具合発生時に,O2センサの信号電圧の点検

33

エンジンの不具合発生時に,O2センサの信号電圧の点検を行った。点検結果に関する記述として,適切なものは次のうちどれか。

 

(1)0Vと1V付近を繰り返す場合は,リッチの故障探求を行う。

(2)0V一定の場合は,リッチの故障探求を行う。

(3)1V付近で一定の場合は,リッチの故障探求を行う。

(4)1V付近で一定の場合は,リーンの故障探求を行う。

 

解く

(1)0Vと1V付近を繰り返す場合は,リッチの故障探求を行う。

不適切

空燃比異常ではない

(2)0V一定の場合は,リッチの故障探求を行う。

不適切

リーン

(3)1V付近で一定の場合は,リッチの故障探求を行う。

適切

(4)1V付近で一定の場合は,リーンの故障探求を行う。

不適切

リッチ

 

よって答えは3