自動車整備士試験勉強 始めました~(^^♪

自動車整備士資格試験を解く

平成16年3月実施1級小型問題20:EPSモード切り替えスイッチの回路に関する記述

20

図に示すEPSモード切り替えスイッチの回路に関する記述として,適切なものは次のうちどれか。

(1)信号電圧は5Vの基準電圧を使用し,抵抗Rとアース間の分圧で信号を作っており,接点がオープン(開)になると無限大の抵抗になり,信号電圧は0VのLowになる。

(2)信号形態は論理信号で,LowからHiへ立ち上がるときの電圧と,HiからLowへ立ち下がるとき検出情報の判断を行う。

(3)信号電圧は,HiとLowの組み合わせを検出しているが,HiとHiの組み合わせは使用していない。

(4)重めモードのとき,アース線が断線すると,軽めモードになる。

 

解く

(1)信号電圧は5Vの基準電圧を使用し,抵抗Rとアース間の分圧で信号を作っており,接点がオープン(開)になると無限大の抵抗になり,信号電圧は0VのLowになる。

不適切

5VHi

(2)信号形態は論理信号で,LowからHiへ立ち上がるときの電圧と,HiからLowへ立ち下がるとき検出情報の判断を行う。

(3)信号電圧は,HiとLowの組み合わせを検出しているが,HiとHiの組み合わせは使用していない。

不適切

HiとHi:標準モード

(4)重めモードのとき,アース線が断線すると,軽めモードになる。

不適切

標準モード

 

よって答えは2