40
4気筒ガソリン・エンジン搭載の後輪駆動車(FR式)が,4速ロックアップON,車速85km/hで下表に示す条件で走行したとき45~55Hzの間でビート音が発生した。推定原因として,適切なものは次のうちどれか。
(1)「プロペラ・シャフトのユニバーサル・ジョイントの位相ずれ」と「エンジンのトルク変動」 |
(2)「プロペラ・シャフトのアンバランス」と「エンジンのトルク変動」 |
(3)「電動ファンのアンバランス」と「プロペラ・シャフトのユニバーサル・ジョイントの位相ずれ」 |
(4)「電動ファンのアンバランス」と「プロペラ・シャフトのアンバランス」 |
解く
プロペラ・シャフトのアンバランス
85÷3.6÷(0.6×3.14)×4=50.1297・・・㎐
プロペラ・シャフトのユニバーサル・ジョイントの位相ずれ
85÷3.6÷(0.6×3.14)×4×2=100.2595・・・㎐
エンジンのトルク変動
85÷3.6÷(0.6×3.14)×4×0.8×2=80.2076・・・㎐
電動ファンのアンバランス
2900÷60=48.3333・・・・㎐
よって答えは(4)
※エンジンのトルク変動
(秒速)÷(タイヤ一周)×最終減速比×TM変速比×(四気筒エンジンのトルク変動回数/1回転)=