車両安定制御装置:book8
( 1 )構成部品の機能
ここでは,トラクション・コントロールの作動のみに使われている部品について説明する。
(イ)プリチャージ機能付き真空式制動倍力装置
プリチャージ機能付き真空式制動倍力装置は,図 のように通常の真空式制動倍力装置にトラクション・コントロール及び VSCS 作動時のプリチャージ用としてプリチャージ・ソレノイド・バルブ,ブーツ,サブ・プレート及びサブ・ダイヤフラムを追加した構造となっており,サブ・ダイヤフラムとサブ・プレートにより,通常の真空式制動倍力装置の変圧室と定圧室の間に補助変圧室が形成されている。
この補助変圧室には,大気が導入される通路(ブーツ)が取り付けられ,プリチャージ・ソレノイド・バルブにより大気の導入又は,遮断が行われる。トラクション・コントロール及び VSCS 作動時は,スキッド ECU からの制御信号によりプリチャージ・ソレノイド・バルブが作動し,補助変圧室に大気が導入され補助変圧室と定圧室との差圧による力がサブ・プレートからプシュ・ロッドに伝達されて圧力を発生する。この圧力は,ブレーキ・アクチュエータのポンプ入り口に導入され,ポンプの吸入系の圧力を補助している。
トラクション・コントロール・オフ・スイッチは,図 のような場所に取り付けられており,トラクション・コントロール作動可能状態時にスイッチを押すと OFF になる。また, OFF の状態でイグニション・スイッチを OFF から ON にすると自動的にトラクション・コントロール作動可能状態に切り替わるようになっている。このスイッチは,ぬかるみ,新雪などからの脱出時に使用されると共に,スピードメータ・テスタ,ブレーキ・テスタ及びシャシ・ダイナモ・テスタなどの 2 輪テスタで測定するときにも使用される。
(ハ)スリップ・インジケータ・ランプ
スリップ・インジケータは,図のような形をしておりメータ内に取り付けられている。トラクション・コントロール及び VSCS が作動しているときランプの点滅により運転者に表示する。