自動車整備士試験勉強 始めました~(^^♪

自動車整備士資格試験を解く

車両安定制御装置:book3

自動車整備士資格の勉強始めました

 

( 2 )構成部品の機能


ここでは, ABS に関する構成部品について説明するが,車輪速センサ,ブレーキ・アクチュエータ及びスキッド ECU は後述する,ブレーキ・アシスト・システム,トラクション・コントロール及び VSCS の作動にも共用している。


(イ)車輪速センサ
スピード・センサ及び車輪速度検出用ロータは,フロント側では,図 のようにスピード・センサはステアリング・ナックルに,車輪速度検出用ロータはドライブ・シャフト外周部に取り付けられている。

 

f:id:n9h28eg0:20210217104757p:plain

スピード・センサは,図 のように永久磁石,コイル及び電極で構成されており,電極は磁化されているため磁力線が発生し,車輪速度検出用ロータが回転すると,車輪速度検出用ロータの歯と溝が磁束密度を変化させるため,コイルに電圧が発生する。この発生電圧は,図 のように正弦曲線となり周波数は車輪速度検出用ロータの回転速度に比例するため,車輪速度を検出することができる。

f:id:n9h28eg0:20210217105001p:plain



(口) ABS ,ブレーキ・アシスト,トラクション・コント口ール, VSCS ブレーキ・アクチュエータ
ABS ,ブレーキ・アシスト,トラクション・コントロール, VSCS ブレーキ・アクチュエータ(以下,ブレーキ・アクチュエータという。)は,図 のようにマスタ・シリンダ・カット・ソレノイド・バルブ,吸入ソレノイド・バルブ,保持ソレノイド・バルブ,減圧ソレノイド・バルブ,マスタ・シリンダ圧力センサ,ポンプ及びリザーバなどから構成されている。また,スキッド ECU からの制御信号により各ホイール・シリンダへのブレーキ油圧を調整して,各ホイールの回転状態を制御し,各制御に応じて油圧回路の切り替えを行っている。

f:id:n9h28eg0:20210217105201p:plain


( a ) マスタ・シリンダ・カット・ソレノイド・バルブ及び吸入ソレノイド・バルブ
マスタ・シリンダ・カット・ソレノイド・バルブ及び吸入ソレノイド・バルブは,スキッド ECU からの制御信号で油路の開閉を行っている。マスタ・シリンダ・カット・ソレノイド・バルブは,マスタ・シリンダと油圧制御用ソレノイド・バルブ間の油路の開閉をリニア・ソレノイド・バルブで行い VSCS などの制御時の油圧変化を滑らかにしている。また,吸入ソレノイド・バルブはマスタ・シリンダとポンプ間の油路の開閉を行う。なお,ABS作動中はいずれの状態でもマスタ・シリンダ・カット.ソレノイド・バルブ及び吸入ソレノイド・バルブはすべて OFF の状態である。
 
( b ) 保持及び減圧ソレノイド・バルブ
保持及び減圧ソレノイド・バルブは, 4 輪のホイール・シリンダに掛かる油圧を制御している。


( c ) マスタ・シリンダ圧力センサ
マスタ・シリンダ圧力センサは,ブレーキ・アクチュエータに二つ内蔵されており,マスタ・シリンダ圧力信号をスキッド ECU に出力している。また,両系統の出力を監視することにより異常を検出している。
 
(ハ)スキッド ECU
車輪速センサ,ヨー・レート・G センサ及び舵角センサなどの入力信号から, ABS ,ブレーキ・アシスト・システム,トラクション・コントロール及び VSCS の制御信号をブレーキ・アクチュエータに出力する。また,エンジン ECU との制御情報の通信を行いブレーキ・システムの制御をしている。システム異常時には,各ウーニングォーニング・ランプを点灯又は,点滅させると共に,フエイルセーフ機能や車載故障診断装置などを備えている。
 
(ニ) ABS ウォー二ング・ランプ
ABS ウォーニング・ランプは,図 のような形をしておりメータ内に取り付けられている。 ABS 又は,ブレーキ・アシスト・システムに異常が発生したことを運転者にランプの.点灯にて警告する。
 

f:id:n9h28eg0:20210217110050p:plain
(ホ)ブレーキ・ウォーニング・ランプ
ブレーキ・ウォーニング・ランプは,図 のような形をしておりメータ内に取り付けられている。 ABS が異常であることを ABS ウォーニング・ランプとの同時点灯によって運転者に警告する。

 

f:id:n9h28eg0:20210217110158p:plain