水温センサ系統の短絡:令和2年3月実施1級小型問題34
pussycat-quiet-saiki-0874.ssl-lolipop.jp
エンジン警告灯が点灯した自動車において,ダイアグノーシス・コードを確認したところ,「水温センサ系統の短絡」を表示したため,外部診断器等を用いて図1に示す水温センサ回路の点検を行った。点検結果から考えられる不具合原因として,適切なものは次のうちどれか。
(1)エンジンECUの不良
(2)信号線とアース線の線間短絡
(3)水温センサの内部短絡
(4)アース線の断線
解く
正常な回路
まずアース線の断線はない。
コネクタAを外して140℃のまま:水温センサの内部短絡はない
コネクタBを外して、⑥と⑧間の電圧が5Vであった。:エンジンECU不良はない
コネクタA,Bを外して 信号線のボデーとの絶縁はOK
よって 残った
(2)信号線とアース線の線間短絡が考えられる。